NEWS REPORT
NEWS
「リトルアーモリー」とGSIクレオス「Mr.カラー」コラボレーションによる銃火器色が登場!
リトルアーモリーとMr.カラーのGSIクレオスによる共同開発のMr.カラー特色「リトルアーモリーカラー」が登場です!
「軍用銃」の色味を模型的に再現できるよう考慮した調色となっております。
第1弾の4色は銃器の素材、塗色として汎用性のある4色をチョイス。
銃器ファンはもちろん、AFVモデラーにも訴求力バツグンの注目アイテムです。
-
【LAC01 アルマイトブラック(半光沢)】
アルミ合金の表面に用いられる「アルマイト処理」をイメージしたカラ―です。若干の艶を持たせることによって金属の黒にも、強化樹脂の黒にも見える汎用性を確保しています。
-
【LAC02 ウッドストックブラウン(半光沢)】
木製ストックなどはクルミ材や合板の他、仕上げも含めて様々ですが、本製品は他の金属部と合わせた際のマッチングを優先した落ち着いたウッドカラーを選択しました。
-
【LAC03 パーカーガンメタリック(メタリック)】
銃の主要部品のスチール素材用いられる「パーカライジング処理」をイメージしたカラーです。軍用銃に多くみられる処理で、つや消しの緑がかったグレーといった色味です。鉄の質感を表現できるようメタル塗料としました。
-
【LAC04 ステンレスシルバー(メタリック)】
銃器の中でも耐久性や耐腐食性を要求されるステンレスが使用した部品や、高価なステンレスフレーム・スライドを使った拳銃などに最適な色です。サイズが小さなものにもマッチするようつや消し具合を調整しています。
実際の銃火器塗装色を再現したリアルなカラー!!


■Mr.カラー特色 リトルアーモリカラー 全4色
価格:各¥242(税込)
発売日:2017年12月中旬予定
各10ml入り
※希釈にはMr.カラー専用うすめ液、Mr.レベリングうすめ液、Mr.ラピッドうすめ液をご使用ください。
©2016 GSI Creos Hobby Dept. UPDATE 2017.11.30